SSブログ

Soul S by Van & Del Design [VAPE:RDA]


みんな知ってるSoul Sです。
外観が好みで国内で買えるようになったら買おう!
と心に決めていて、やっと国内販売開始で手に入れる事が出来ました。
付属品は、BFピンと、工具と、芋ネジが6本。

DSC_1614.jpg

キャップ裏はドーム型と思いきや、不思議な形状。
ドリチを固定するためなのか、少し出っ張ってます。

DSC_1612.jpg

デッキ裏はSoulマークとシリアルNo。
沢山作ってますね。

DSC_1611.jpg

ビルドします。
芋ネジが沢山あるので、好きな芋ネジを外してコイルの足を止めましょう。

DSC_1613.jpg

CoilMonstaのツイストワイヤーで組んで見ました。
ビルドは簡単なのですが、外した芋ネジを失くさないように注意する必要があります。
予備が6本あるのはきっと紛失し易いからなのだろうと予想。

DSC_1610.jpg

味は美味しいです。

ツイストワイヤーの前に、26Gのマイクロシングルコイルでも組んだのですが、しっかりと味が出て吃驚しました。
エアフローも結構絞れるのが良いですね。
ビルドの時、芋ネジを外さないといけない以外の不満はありません。

そして、見た目。
今までのアトマで一番好みかも知れません。
チューブMODにも合います。

DSC_1615.jpg

BFピンが付いていたのでBF運用。
構造的に、ボトルを押しすぎるとリキッドが漏れやすいので少し注意が必要です。
RDAとしては少し値段が高いですが、見た目が好きなら買って損はしません。

■買った場所
3PCS
※今(2017年6月時点)ならいろんな国内ショップで買えます。



Hellfire ViperX [VAPE:RDA]

DSC_1542.jpg

Hellfire ViperXは16mmのボトムフィーダー専用アトマイザーです。
穴の開いたピンしか付いてないので気を付けて。
付属品は予備のOリングとネジ1つです。ただ袋に入って届きました。

ちなみに買い方ですが、FacebookでHellfireグループを監視して購入の機会を得ました。
根拠はないのですが、過去の傾向からVapeVillegeでも入荷の可能性があります。
(入荷しなかったらすいません。)

トップにエングレーブがあります。
「X」とか付けてしまうと次に名前付ける時困るんじゃないでしょうか。

DSC_1543.jpg

外観です。シンプルで良いです。
ブラシ加工が他のアトマイザーより丁寧な印象。
たぶんブランド効果とプラシーボ効果ですが、全力で乗っかった方が人生楽しいので、ブラシ加工が丁寧と言う事にしておきます。

DSC_1544.jpg

エアホール。
なんと1mmの穴がもう一つ開いてます。
重いドローが好きな人も満足できる作りです。
エアフローの調整が軽過ぎず、重過ぎず、非常にやり易いです。
Hellfireだからこその精度と言ったところでしょうか。

DSC_1545.jpg

デッキです。なんの変哲もないデッキに見えますが…

DSC_1546.jpg

プラス側が紙一枚浮いてます。
マイナス側に触れてショートしそうで怖いのですが、精度に自信があると言うことなんでしょう。

DSC_1547.jpg

プラス側が浮いているので好きな位置に自由に移動可能です。
せっかくなので微妙な角度に移動をしてみました。

DSC_1551.jpg

こんな感じでビルドしてみました。
プラス側のコイルの足がキャップに触れないように、根本からしっかり切断する必要があります。
自分はプラス側だけ、Uの字にワイヤーを巻いて、内側で足を切りました。
ワイヤーが逃げないように、マイナスネジの横にガイドがあるのですが、26Gだと隙間から逃げてしまいあまり意味がありませんでした。
太いワイヤーなら効果があると思いますが、16mmアトマで太いワイヤーはどうなんでしょう。
エアフローの穴を最大にすれば、低抵抗でも問題ないのかも。

DSC_1548.jpg

デッキの裏です。シリアルNoはありません。
やや太めの六角でポジピンを抜く事ができます。
デッキ位置を変更する時は、ポジピンを一度抜いてください。

DSC_1549.jpg

キャップ裏。
段になっています。流行りのドーム型ではないです。

DSC_1550.jpg

何より見た目が良いです。
味は普通にビルドしただけなので普通のサイドフローの小さいアトマの味がします。
Odis-16の方が美味しいのですが、ポジティブの位置が自由に変えられるので色々と工夫のしがいがあるかと思います。




Wasp nano RDA by Oumier [VAPE:RDA]

DSC_1531.jpg

OumierのWasp nano RDAです。
価格が非常に安いのが特徴で、BFピン付です。
Oumierは聞きなれないメーカーです。オオミヤ?大宮?

メーカーのページを見るとNANOじゃないWASP RDAはないみたいです。
メーカーページだと、WASP NANO MINI RDAと「MINI」まで付いてますね。
「NANO」且つ「MINI」なのですが、22mm幅の普通の大きさなので安心していただければと思います。

DSC_1532.jpg

裏には蜂のマーク。
WASP感を演出しています。

DSC_1533.jpg

コイルの近くまでエアーを導く流行の形状。
ただ、エアフローの穴が非常に大きいです。
この穴が小さければ、自分好みの本当に良いRDAだったのではと思わざるを得ません。

DSC_1534.jpg

ワイヤーの足を止めるところ。
ワイヤーが逃げないようになっているのが素晴らしいです。

DSC_1535.jpg

エアホール大きいので、余ってたノッチコイルを取り付けました。
ビルドも簡単です。

DSC_1536.jpg

黄色いキャップと透けてる黒いオーリングの見た目が蜂っぽいです。
久しぶりにノッチコイル使って見ましたが、立ち上がりが早くて良いですね。
味の出方もまずまずと言ったところですが、小さいコイルだと、エアホールが大きいせいでちょっと物足りないかも。

エアホールですが、思っていたよりは絞れましたが軽目です。
重い吸い心地が好きな方にはお勧めしません。
Hadalyぽい運用が出来る低価格なアトマが欲しいと言う人は買って良いのでは。
あと、ボトムフィーダーMODを勢いで買ったけど、BF対応アトマを持ってない人が試しに買ってみるのも良いでしょう。

■買った場所
Nexmoke

Nexmokeを何時も「ネクスモーク」じゃなくて「ネクスモケ」と読んでしまいます。



NoName Plug-in [VAPE:RDA]

DSC_1462.jpg

NoName Plug-inはボトムフィーダーに特化したアトマイザーです。
穴なしピンは付いて来ないので、ボトムフィーダーに対応したMODじゃないと使えません。
気を付けてください。
そもそも、付属品が何一つ付いて来ません。

大きめの黒い袋に小さいアトマが1つだけ入って来るのですが、米粒サイズの芋ネジがデッキから外れていて、いきなり失くしそうになったので気を付けてください。
砂利の上とかで開封しないようにしましょう。

DSC_1461.jpg

キャップの裏。
少しだけテーパーがかかっています。
サイズは20mmと中途半端です。
エアフローは大と小の2種類です。
穴が1.2mmと極小のオプションキャップが別売りであるので、ドローが重いの好きな人は買っておきましょう。

DSC_1460.jpg

エアフローの入口に滑り台のようなパーツがあり、空気の流れを斜め上方向に導きます。
もの凄いリキッドが漏れそうな作りに見えますが、ほとんど漏れません。
Hadalyより漏れないです。と言うかHadalyを失くしました。悲しいです。

話を戻しましょう。
吸った感想は素直に美味しいです。
意外にもボトムフローに近いミストが出ます。
ビルドも2ポールで非常に楽ですので、自分に取って失くしたHadalyに変わるRDAとなる事でしょう。

■買った場所
http://www.vapstor.fr/en/



Odis–16 by Odis Collection & Design [VAPE:RDA]

時間がないので手短に。
Odis–16 は、16mmのRDAです。

DSC_1450.jpg

付属品は写真の通りです。
BFピン付。もちろん普通のRDAとしても利用可能です。

DSC_1452.jpg

キャップの裏側です。
テーパー加工がしてあります。

DSC_1451.jpg

デッキ。このデッキを見て買う事にしました。
エアフローが一つなのに、ちゃんとO-Attyっぽい作りになっています。
アップで見ると精度の良さが分かります。

DSC_1453.jpg

マイクロコイルで組みました。
そのままだと、ケミカルな香りがするので良く洗ってから使いましょう。

DSC_1448.jpg

味は普通かな?
シルキーなミストが出ますが、香りと味の濃さはそこまで感じないです。
それよりも外観が好きです。
ウルテムのドリチはついでに購入したものです。

DSC_1449.jpg

16mmなのでやっぱりBF運用。

ちょっと高価です。
見た目が好きなら買っても良いかも。

ちなみにマッチリングはJMKの22-16 V2です。

■買った場所
http://www.odiscollection.com/

送料は$30でした。


Baby Nipple RDA by TjT [VAPE:RDA]

DSC_1436.jpg

TJTのBaby Nipple RDAは直径18mmで背の低いRDAです。
TJTは「The Juice Traveler」の略です。
Modderの名称は正式には、「The Juice Traveler Exclusive Creations」ですが、TJTで良いと思います。
黒いビニール屑の詰まった小さい缶に入って届きます。
缶がボコボコでも、海外通販あるあるなので、気にしないようにしましょう。

DSC_1435.jpg

付属品。Oリング、予備ネジの他に、BF対応じゃない普通のピンも付いてきます。
後、エアフローをコントロールするための芋ネジ。
凄く小さいのでなくさないようにしましょう。
芋ネジを付けると写真のような見た目になります。

DSC_1434.jpg

キャップとデッキ。
キャップにエアフローの穴が2つ開いているのですが、何故か対極ではなく、120度ぐらいの位置に開いています。
エアフロー調整の芋ネジは1mmと1.5mmのものが2つずつ付いて来ます。
当然、穴を塞ぐための芋ネジも付いて来るのでエアフローを1つにすることも可能です。

デッキは写真の通り。
穴が開いてますが、1つだけエアフロー調整の芋ネジを搭載出来ます。
一番の特徴は、ポジティブの位置を移動できること。

DSC_1437.jpg

最初のポジティブの位置はシングルコイル用。
ビルドし易くて良いですね。
2つのネジの内側に、両方のコイルの足が来るようにすると楽に、キレイに組めます。

DSC_1439.jpg

ポジティブ位置を90度ずらすと、デュアルコイルでも組む事が出来ます。
ただ、面倒臭い割にそこまで味が美味しくなる訳ではないので余りお勧めはしません。
エアフローの穴が対極にないので、今ひとつコイル位置と合わないのですが、不思議と普通に味がでます。

DSC_1438.jpg

外観。エアフローに芋ネジを付けると少しメカメカしさが出ますね。

DSC_1432.jpg

芋ネジを付けない見た目の方がやはり良いです。

DSC_1440.jpg

キャップ裏。
キャップに丸みを持たせるために肉厚になっているためチャンバーが非常に狭いです。
そのため、14mアトマのような濃いミストが出ますが、背が低いのでよりダイレクトな印象を受けます。
今はどのショップも売り切れてしまっていますが、BFと小さいRDAが好きなら買って損はしないかと。
何より見た目がカワイイので。

■買った場所
DOT-MOD
※現在は品切れ中




PRISM by T.O.C Mods [VAPE:RDA]

DSC_1376.jpg

PRISMは形が特徴的な韓国産のRDAです。
前から気になっていて、T.O.C ModsのFacebookをチェックして手に入れました。

【買い方】
リストが開くとGoogleフォームが公開されます。

Googleフォームで名前、Paypalメールアドレス、TELを入力

Paypalメールアドレス宛に請求書が届くので支払います。
配送先住所は、Paypalで支払う時に連絡する住所となるのでご注意を。
日本語のままだと不安なので、海外向けのローマ字表記の住所にして支払いを。

Googleフォームに記載された発送予定日が来ると発送が開始されます。
郵送方法はEMSですが距離が近いので届くのが早いです。

DSC_1385.jpg

デッキ裏には、キレイにロゴが彫られています。
付属品は、予備ネジと予備オーリング、工具が付いてきます。

DSC_1379.jpg

エアフローはサイドに丸い穴が3つ開いています。
コントロールは芋ネジで行います。上の穴に付属の六角レンチを入れてまわすと…

DSC_1380.jpg

芋ネジで穴が塞がる仕組みです。
工具を使わないといけないのは少し面倒です。
また、芋ネジを回す感触が固く、なめてしまいそうで少し不安になります。
ただ、塞いだなりにちゃんとエアーが絞れます。

DSC_1382.jpg

トップキャップの裏側です。
外観は三角形ですが、内側は円形です。
特にテーパーはかかっていません。
サイドだけでなくデッキ側、下方向にも穴があります。
どんな効果が生まれるのか楽しみです。

DSC_1377.jpg

ビルドします。
中々、変態的な構造のデッキです。
最初、どう固定すれば良いか分からず公式動画を確認しました。

上側からコイルの足を入れて芋ネジで固定するか、写真のように穴にコイルの足を入れて芋ネジで固定します。
少しだけ面倒くさいです。ピンセット使わないと難しいかも。

DSC_1378.jpg

芋ネジで足を止めて不要な部分を切ります。
きつく締めるとコイルが崩れるので軽めで止めました。
穴を通しているので、軽めに止めてもしっかりと固定されました。

DSC_1381.jpg

コットンはふんわりさせるのがセオリーなのですが、
今回はエアフローの邪魔をしないように少な目に、低くセッティングしました。

DSC_1383.jpg

エアフローが3か所だと、穴の位置をどうしようか迷いましたが、1つの穴がコイルの真横から、他2つが斜めから当たるようにしました。
吸って見ます…。

おいしいです。
普通にシングルのマイクロコイルで、出力が17Wと普通のWなのに、煙の量が多く感じます。
煙のロスが非常に少ないと感じます。
ボトムフローともまた違う、なかなか柔らかめの蒸気が楽しめます。

DSC_1386.jpg

この外観はSMPLに合いそうなのでポジピンチェック。
一応は出っ張っています。

DSC_1387.jpg

なかなか良い見た目。
もう少しだけポジピンが出てたら安心して使えるのですが…。

DSC_1384.jpg

ちなみに、510ドリチはこんな感じで着きます。
最初についているワイドボアドリチ?が510サイズと言う奴です。
でも、そのままドリチを付けずに吸った方が美味しいです。

$120 + 送料$30
決して安くないけど、変わったアトマが欲しい人はリストが開くのを待ちましょう!

■買った場所
T.O.C Mods Group



ARMOR RDA 1.0 by ARMOR MODS [VAPE:RDA]

DSC_1340.jpg

ARMOR MODSのARMOR 1.0をゲットしました。
わざわざ名前に「1.0」と付いているのがちょっと気になります。

【購入フロー】
ARMOR MODSのFacebookページを監視

販売グループへの招待告知にx1コメントをする。(先着X名)

しばらくすると販売グループのURLがPMで届く。

販売グループで販売のアナウンスを待つ。

LISTが開いたらGoogleフォームに住所などを入力して購入(早いもの勝ち)

と言う、購入まで面倒くさい手続きが必要なRDAとなります。
LISTが開いて1分以内にGoogleフォームを埋められればたぶん買えます。
手続きが面倒くさい分、無事買えた時の喜びと言ったらないです。

付属品は、BFピン、510ドリップチップアダプタ、オーリング、予備ネジが付いて来ます。

DSC_1341.jpg

分解するとこのような感じ。
シングルコイル用のロゴ入り「Reducer」(デッキの片側を塞ぐ奴。カタカナで入力するとレドューサー?違和感があるので英語のままで)
センターにある2ポールが特徴。

DSC_1345.jpg

トップキャップがばらせます。エアフロー調整可能です。

DSC_1342.jpg

特徴のあるデッキをアップで。携帯用マクロレンズを買ったので無駄に接写します。
アップで見ると絶縁の構造が良く分かりますね。
エル字型のPEEK材らしきもので絶縁されています。
真ん中の穴はBFピン使用時、リキッドが出る穴です。

DSC_1343.jpg

キャップの裏側です。
エアホールの真ん中に仕切りがあり、分かれています。

DSC_1344.jpg

エアホールを3分の2まで塞いだ時のアップ。
どのぐらい塞がっているのか、仕切りがあるため目視では分かりにくいです。

DSC_1347.jpg

取りあえずシングルクラプトンで組みます。
中央にポストがあるので、コイルの足を広げる必要がなく非常にビルドがし易いです。
「Reducer」も格好良いです。

DSC_1346.jpg

3ミリ径でコイルを巻きましたが思ったよりも余裕があります。
3.5ミリ径がギリギリのラインかも。

DSC_1348.jpg

エアフロー全開で吸って見ます。(Reduserを使っているので1つ穴)
平べったいエアフローから「スィーーー」とミストが来て良いです。
濃すぎず薄すぎず、バランスの良いミストが出ます。
悪い言い方をすれば普通と言う事ですが、普通って安心感が良いです。

DSC_1349.jpg

オプションで、黒いエアフロー止めリングと、ウルテムドリチ、黒い510ドリチアダプタがあります。
オプションは本体とは別のリストで購入出来ます。

自分は、本体買う時にオプションのチェックボックスがあったので、
取りあえず何も考えずに全部チェックしましたが、結構な金額になるので気を付けてください…。
(オプションに迷ってるとそもそも本体を購入できないので注意)

DSC_1350.jpg

見た目が好みであれば、本体だけならそれほど高価ではない($95)のでお勧めです。


Noise W by Loud Cloud Mods [VAPE:RDA]

DSC_1317.jpg

Noise W は Loud Cloud Modsが作ったスタビライズドウッドを使ったRDAですw
「W」が「スタビライズドウッド」の「ウ」を指しますw
たぶんw

缶に入って届きます。後、写真付きの説明書的なものが付いて来ますw

DSC_1318.JPG

SSのスリーブが付いて来ますw
「W」のスリーブだけ別売りでも良かったのではないかw

最初にBFピンが付いています。穴のないピンも付いて来るので普通のRDAとして使いたい場合は交換しましょう。

ビックボアの専用ドリチですが、510アダプタも付属します。
しかし、510アダプタの端がザラザラで「仕上げし忘れ?」と言った状態でリューターで削らないとサイズが全く合わず、付けられませんでした。
リューター持ってない人は買わない方が良いでしょう。

DSC_1319.JPG

一見普通のサイドフローに見えますが、上側をひっくり返すと、NarDa的な構造になってます。
パクリ!?上に付いてるから違うよ!
とでも言いたい感じの構造です。

DSC_1320.JPG

上側にNarDa的な奴が付いているので、デッキは非常にシンプルです。
「W」の部分ですがOリングで止まっているだけで裏から押すと外れます。
少し固く、いちいち外さないとビルド出来ないのが不便です。
上側にNarDa的な奴を付けるための弊害ですねw

DSC_1321.JPG

上側の「W」もOリングで止まっているだけなのですんなり外せます。

DSC_1322.JPG

「W」を外して上と下を合わせるとこんな感じ。
「W」のスリーブで上と下を固定する構造なので、スリーブを付けない状態では使えません。

DSC_1323.JPG

取りあえず、普通に26Gのマイクロコイルで組んでみます。
エアフローの穴にコイルが近く良い感じです。

DSC_1325.JPG

組んだ後に「W」のスリーブを付けます。
デッキを押し込みたいのに、コイルが邪魔です。
コイルに触れないように少し押し込んで、MODに浅く付け、スリーブ側を上に引っ張る方法でコイルを崩さずスリーブを付けれました。
面倒くさいです。誰です?この構造を考えた人は?
まぁ、慣れればスリーブ付けたままビルド出来るのかも知れません。

DSC_1326.jpg

吸って見ます。
マイクロシングルコイルではちょっとドリチが大きすぎて今一つ。

DSC_1327.jpg

リューターで削った510アダプタを付けて吸って見ます。
うん。普通です。
特に驚きはない…。

値段が高いのに、リューター使う事になったので不機嫌なレビューとなっておりますが、ご了承ください。

気に入った色があれば…。と言ったところでしょうか…。
普通に組んだだけでは美味しくないので、ビルド方法を色々試して見たいと思いますw

■買った場所
http://www.loudcloudmods.nz



Mad Monkey Mods STRIKE 14mm(本当のサイズは15mm) [VAPE:RDA]

DSC_1167.jpg

Mad Monkey Mods STRIKEはボトムフィーダー用のアトマイザです。
14mmと18mmがありますが、14mmの方を購入。
箱が何故かゴリラです。そこは猿ではないのか。

2017/5/24 追記:
14mmのリングが入らないケースが多く、ちゃんと測ってみたら15mmでした!
なんとStrike 15mm!


DSC_1168.jpg

外観。なんの変哲もない地味な見た目。

DSC_1169.jpg

白の外装はオプションです。

DSC_1170.jpg

大きさはHadalyとほぼ同じ高さで、幅は14mmなので非常に小さいです。

DSC_1171.jpg

トップキャップのリングを外すとアウターチューブが外れます。
エアフローは
1.0 mm. / 1.2mm. /1.4 mm
の3パターン。
アウターチューブが溝でカッチリとはまるので微妙な調整はできません。

DSC_1172.jpg

デッキはなんの変哲もないマイナスネジデッキです。
ジュースが出る穴が少し出っ張っているのでウェルにジュースが溜まります。

DSC_1173.jpg

裏にはロゴとシリアルNO。
写真だと分かり易いですが、実物は文字が小さくて読めません。

DSC_1174.jpg

なんの変哲もないマイクロコイルビルドをしてみました。

DSC_1175.jpg

味は美味しいです。
14mmのサイドエアフローってほとんど味に差がない気がする…。
穴を一番大きくしても口吸い前提なドローの重さなので、軽い吸い心地が好きな人は買ってはいけません。

Neon-Mに合わせたくて買いました。
よりNeon-Mのチープさが増し、ダイソーで売ってる感がUPして良いです。

正直、値段が高い割に地味です。
地味だから買ったので、個人的にはなんの不満もないのですが地味です。
精度も普通で特に不満はないのですが、新品のクセに、インナーチューブに茶色い何かがこびり付いていて汚かったのでマイナス10万点です。

初めて14mmアトマを買う人には、汎用性が高く値段もそこまで高くないNoFearUnlimitedをお勧めします。

高級感を追い求めるのも楽しいのですが、たまにはチープな方向も楽しいです。
なんか酷評しているような文章になってしまいましたが、非常に気に入ってます。

■買った場所
http://vape-village.com/
※本家サイトで買う方が少しだけ安くなるかも。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。