SSブログ
前の10件 | -

Imperia by VapeWare Mods [VAPE:RTA]

DSC_3842.jpg

ギリシャのVapeWare ModsのRTAです。
VapeWare Modsは好きなModderですが、毎回買えるかドキドキします。
今回はすんなり買う事が出来ました。

公式の動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=sHGJgPpOVKE&t
分解する前に、閲覧する事を推奨します。

DSC_3843.jpg

写真が観ずらいですが、エアフローコントロールは数字が書いてあるダイヤルを回して調整します。
指の腹で押しながら回すだけで、カチカチと切り替わって子気味良いです。

DSC_3844.jpg

ジュースコントロールがついています。
タンクを反時計回りに回すと、スルッと穴が閉じます。
簡単にコントロール出来て良いです。

DSC_3845.jpg

デッキアクセスも良く、タンク部分を持って、デッキ部分を引っ張りながら反時計回りに回すとスルッと取れます。

DSC_3846.jpg

エアフローコントロールの構造はこんな感じです。
オプションになりますが、DL向けとMTL向けのAFCパーツがあります。
標準だと、1.6mmから0.2mm刻みで、2.6mmまで。
MTLは、0.8mmから0.1mm刻みで、1.5mmまで。
DLは、とても小さい×3、小さい×3、1.5mm×2、2mm×2、5mm、6mm
となっています。

DSC_3847.jpg

MTL運用するので、AFCパーツをMTLに交換しました。
AFCパーツは外し難いのでピンセットを使いましょう。

DSC_3848.jpg

AFCパーツを交換する時、ポジピンを外すのですが、小さいインシュレーターがついているので、なくさないように気を付けましょう。
自分は、気が付いたらなくなっていて、30分近く床を探すはめに…。
見つかって本当に良かった…。

DSC_3849.jpg

壁があるので一見ビルドし難そうに見えるのですが簡単でした。

DSC_3850.jpg

ウィックが少しだけ通し難いですが、許容範囲です。

DSC_3851.jpg

デッキ内のエアフローの穴をクルクル変更出来るのが斬新で楽しいです。
ずっと吸ってると頬っぺた痛くなるぐらいのちゃんとしたMTLが楽しめます。

TOPフィルで、ジュースコントロール付きで、エアフローコントロールが簡単で、デッキアクセスが良くて、味も何も考えずに組んでちゃんと出るので、とても良いと思います。

ガラスタンクがやや不安ですが、
Kentさんの検証では、
https://twitter.com/Kent_milkbar/status/1269425199738351616?s=20
Nextasis のSUSタンクとか、ゴブリンミニV2(懐かしい)のタンクが流用できるようです。

■買った場所
VapeWare Mods Facebookグループ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ANTIQUITY by VINEGAR WORKS [VAPE:RDA]

DSC_3735.jpg

ANTIQUITYです。
VINEGAR WORKSと言う謎のモッダーが作っています。
Facebookのリストで3回目に当たって買えました!
発送元はペイパーズネストでした。
つまりそう言う事です。

DSC_3736.jpg

付属品は、黒いドリップチップ、予備ネジとオーリングとBFではないピンです。
小さいお酢の描かれたステッカーも付いて来るのでお酢が好きな人は嬉しいと思います。
キャップのヘアライン仕上げが美しいです。

DSC_3738.jpg

キャップを外すと小さいデッキが表れます。
姿は22mmアトマですが、実質は18mmサイズのアトマに近いデッキです。
キャップの厚みがあると重くなってしまうので、トップ部分を凹ませて軽くしています。
この凹みがオリジナリティのあるデザインに寄与しています。

DSC_3739.jpg

組みました。27ゲージ 2.5mm軸で結構ギリギリです。
コイルはポールと並行に。コットンで壁を作ります。
ポールにエアーが当たってしまうのですが、わざと当たるように設計されています。
直接コイルにエアーが当たらないのに何故か美味しいと言うのを狙っているとか。

DSC_3740.jpg

エアフローは1.2mm固定です。
完全にMTLな吸い心地。とても良いです。
コーヒーとかタバコリキッドがとても合うと思います。

MTLが好きなら買って損はしないでしょう。
逆にDLが好きな人、1.2mmエアフローは想像以上にチューチュー吸う感じなので、買うと難儀するかも知れません。

DSC_3741.jpg

オプションでクリアキャップがあります。
クリアキャップならエアフロー拡張出来るかも(自分はやってませんが)

■買える場所
Vaper's Nest
※入荷の予定はあるようなのでツイッターアカウントを監視しておきましょう。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Colibri Phantom +BF by AmerPoint [VAPE:RDA]

DSC_3702.jpg

ロシアの老舗「AmerPoint」の新作RDAです。
背の低いアトマはつい購入してしまう…。
いままでは布袋だったのですが、箱に入って届きました。

DSC_3703.jpg

ウルテムキャップはオプションです。
BFじゃないピンが付きます。
最初から付いているのはBFピンなので気を付けて。
ドリップチップは交換できません。

DSC_3704.jpg

デッキです。シンプル。
写真では見えないですが、ワイヤーを通す穴があります。

DSC_3705.jpg

ワイヤーを穴に通して裏側の芋ネジを締めてコイルを固定します。
穴にワイヤーを入れ難く少しビルドは面倒です。
片側のワイヤーが長すぎると側壁に当たってショートするので気を付けてください。
背の低さのためなら多少の努力は厭わない気概が必要です。

DSC_3706.jpg

ガイド通りに組みました。
ガイド通りだと、エアホールの真横にコイルが来ます。

DSC_3707.jpg

見た目が良いです。
味は全開だと流石にドローが軽すぎるのですが、爽やかな味。
今までの背の低いアトマの中ではかなり良い味だと思います。

FaceBookページを見ると1.6mmエアホールキャップがあるようですが、残念ながらショップでは買えません。DMすれば買えるのかな?

■買った場所
AmerPoint online-store
「Only 16item made」なので16個だけしか作られていないようですが、
2020/02/24時点でまだ売っています。
欲しい人は急ぎましょう。

決済が少し特殊で、注文すると後から、
「Paypalでこのアドレスにいくら振り込んでね!」
メールが届くので振り込んで購入完了となります。
(何故か迷惑メールフォルダに振り分けられていたので注意)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

VECO TANK by VAPORESSO [VAPE:その他]

DSC_3633.jpg

VECO TANKはコイル交換式のタンクアトマイザーです。

販売はかなり前ですが、リキッドブランドROCのMonoさんがこのアトマイザーを使いリキッドを作っているという事で一部で話題になりました。

予備ガラスが付いて来ます。

最初から装着されているコイルは、
・コットン0.4Ω
おまけのコイルが、
・セラミックコイル0.5Ω
このおまけのセラミックコイルがとても高性能。
「VAPORESSO EUC ECO UNIVERSAL COIL 0.5Ω SS316」
で検索するといろいろなショップで売っていて入手性が高いのも良いです。

DSC_3634.jpg

最初から付いている0.4Ωのコットンコイルです。
味の出方はリキッド飲んでるみたいな濃い味がでます。
でも3タンク目ぐらいで、イガイガするようになってしまいました。
0.5Ωのセラミックコイルですが、濃さはコットンコイルに劣るものの、クリアな味がしてとても長持ちします。5タンク目を越えても余り味が変わりません。
ワイヤーが接しているのがセラミックなのでドライバーンも出来るようです。

DSC_3635.jpg

リキッドチャージは上から。
ガバっと上が取れるのでリキッドチャージはし易いですが、キャップを付ける時に、キャップのオーリングについたリキッドが滲み、少し手にリキッドが付きます。

DSC_3636.jpg

エアフローは上側で調整します。スルスル回るので調整し易いです。
高い位置に穴があるので漏れにくいです。

DSC_3638.jpg

セラミックコイルが優秀な使い勝手の良いアトマイザーです。
ビルドする暇がない時に重宝します。

■買った場所
3PCS




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Vauban by VoluteModz [VAPE:RDA]

DSC_3482.JPG

VaubanはフランスのVoluteModzのRDAです。
箱が大きくて素敵です。

DSC_3483.JPG

箱を開けるとこのような感じ。

DSC_3484.JPG

エアフローは付属のパーツで変更します。
穴なしがあるのでシングルエアフローも可能です。

DSC_3485.JPG

パーツを嵌めて見ました。
緩過ぎず、きつ過ぎず、良い塩梅で嵌ります。

DSC_3486.JPG

外観。四角いエアフローが良いです。
キャップですが、
マット、ポリッシュ、ブラック
があります。
写真はポリッシュです。

ドリップチップですが、キャップにスレッドがあり、黒い部分が止まっています。
穴の径が510なので、他のドリップチップを刺せるのですが、
ドリップチップの上にドリップチップが乗ってる見た目になるので、素直にこのまま使うのが良いでしょう。

DSC_3487.JPG

デッキです。
流行りのガイド付き真ん中コイルデッキなので特別変わった所はありません。
強いて言えば、コイルの斜めからエアーが当たるのが特徴でしょうか。

DSC_3488.JPG

コットンを入れるとかなり空間が狭くなります。

DSC_3489.JPG

背が低いですが、ガイド通り組むだけで、ふんわりとしたミストが出て美味しいです。
見た目が気に入ったなら買っても損はしないかと思います。

■買った場所
https://www.volutemodz.com/en/

------------
※2019/12/13追記
DSC_3505.JPG

まさかのモッダーのニコラスさんからコメントを頂きました。
透明なオーリングが付属していますのでエアフローパーツにオーリングを付けてから嵌めてください。
今日まで、気づかずに使ってました…。

DSC_3498.JPG

ちなみに、ポリッシュのアトマ買ったらポリッシュのMODが欲しくなると言う事でMODも増えました。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Orbital RDA by MONOMOD [VAPE:RDA]

DSC_3395.jpg

Orbital RDA は MONOMODが設計したRDAです。
かなり前に試作品を見せていただいた事もあり、
やっと発売できておめでとうと言う気持ちがあるので、べた褒めしたいと思います。
まずパッケージ。お洒落です。
サイドの文字が逆さなのが凝っています。

DSC_3396.jpg

付属品に、3つ又の工具があるのが嬉しいです。
説明書やBFピンも付属するので安心です。

DSC_3398.jpg

デッキです。芋ネジで止めるタイプですが、内側の黒い奴を動かす事でエアホールを2つから1つに調整出来ます。

DSC_3399.jpg

この写真だと分からないと思いますので買って試してみてください。

DSC_3400.jpg

ビルドしました。3mm軸で、25Gで沢山巻いて見ました。
ビルドはやり易い方だと思います。
コイルの高さについて、ガイドがあるので最初はガイド通りに組んで見ましょう。

一つ注意点なのですが、シングルエアホールで楽しみたい人は、コイルの足をしっかり根本から切りましょう。
根本から切らないと、内側の黒い奴がコイルの足に引っかかりシングルエアホールに出来なくなります。

DSC_3401.jpg

トップキャップ裏を説明するのを忘れていました。
切り欠きがあって、エアホールが適正な位置に来るようになっています。
あと皆大好きドーム形状です。

DSC_3402.jpg

ドリップチップはかなり小さめの穴です。
チャンバーが狭くエアホールが小さいので、MTLよりのアトマとなっています。

DSC_3403.jpg

見た目が良いです。
3本ラインがアクセント。
Orbitalと言う名前らしいデザインで良いと思います。

エアホールですが全開でも結構重めです。
ショートスタイルで最初からMTLなものはあまりないのでとても良いと思います。
ショートスタイルながらも吸い口が出ている事により咥え易くなっています。

キャップの穴がデッキの穴より高い位置にあるので、少しだけリキッド漏れし難い親切設計です。

吸った感じは収束系。
狭いチャンバーとドリチの穴が小さい事で、味を濃く感じます。

DSC_3404.jpg

最初から付属のドリチ以外で、合うドリチがないかと模索していたら
Gramのブッタ切りがとても良く合いました。
持っている人は付けて見ましょう。

■買った場所
Promist Vapor



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RD2D [VAPE:RDA]

DSC_3288.jpg

RD2Dは変わった構造のルーマニアのRDAです。
背が低く見た目が可愛いです。
RD2のFacebookページを見て欲しくなり手に入れました。
FBのポリシー変更により、グループが秘密になっているのでFBページから問い合わせをしてみましょう。

DSC_3289.jpg

特徴的なデッキとトップキャップの裏側。
トップキャップの内側の筒の部分にコイルが来るように組みます。

DSC_3290.jpg

デッキ裏。
「ファーストバッチはBITCOIN誕生してから10周年だから、BITCOINって彫るね」
と言う謎の計らいでBITCOINの文字が彫られています。
他のRDAも裏に全部BITCOINと彫るべきだと思います。

DSC_3291.jpg

トップキャップ。ドリップチップを回してエアホールコントロールをします。
シングル。ダブルエアホールの選択が可能です。

DSC_3292.jpg

ビルドして行きましょう。
デッキのポールを回すと簡単に取れます。

DSC_3293.jpg

棒を刺してコイルを巻き、足を固定します。
コイルの足がキャップに当たるんじゃないかと思い内側(ポール寄り)で固定しています。

DSC_3294.jpg

棒をクイっと横にしてコイルの形を整えます。

DSC_3295.jpg

ポールをデッキに戻します。
横から見るとこのぐらいコイルが上に来る感じ。
エアホール横に来るぐらいコイルを上げます。
もう少し上でも良いかも。

DSC_3296.jpg

コイルの足がキャップに、コイルの上側がドリップチップの下側に当たりそうな狭さなので、
ドリップチップとキャップを嵌めた状態で抵抗値を計りました。

ドリップチップを外して上から見た所。思ったより余裕があるようです。

DSC_3297.jpg

コットンは少な目に。
少な目にしたつもりが写真で見ると結構多いですね…。
背は低いですが、ジュースウェルは深いです。

DSC_3298.jpg

味は中々のもの。チャンバーが狭くコイル位置が高い恩恵です。
ただし欠点として、コットンが多すぎたり、出力上げ過ぎるとリキッドが上がって来ます。

構造的に横にしても漏れにくいので使いやすいです。

ポジピンにデカイ穴が開いていますので、普通のMODで利用する時は穴を塞ぐなど工夫が必要です。
素直にBF専用として運用する方が、ストレスがないかも知れません。

兎に角見た目が可愛いのと、味も良いので気になる人は狙ってみましょう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Integra by VapeWare Mods [VAPE:RTA]

DSC_0017.jpg

IntegraはギリシャのModderであるVapeWareMods(以下、VWM)のRTAです。
VWMと言えば、ステンメッシュを使ったGenesisアトマイザのみを作って来たModderですが、
IntegraはコットンビルドなRTAです。

DSC_0019.jpg

DSC_0020.jpg

チャンバー部分から見て見ましょう。
狭くなったチャンバーとジュースが落ちる場所が特徴的です。
ドリップチップを回すと、ジュースコントロールが出来ます。
時計回りで閉まると覚えておきましょう。
写真だと分かり難いですが、
1枚目がジュースホールが閉じた状態。
2枚目がジュースホールが開いた状態。

DSC_0021.jpg

トップキャプがスレッドで外れ、リキッドを入れられます。
リキッドチャージの時はジュースホールを締めないと漏れます。

DSC_0018.jpg

特徴的なデッキです。

DSC_0022.jpg

こんな感じでビルドします。
少しコイルの足を止めにくいです。
VWMのyoutube動画の通り、内径3mmのスペースドで組みました。

DSC_0023.jpg

コットンはこんな感じで。
リキッドチャージの時だけ、気を付ければ以外と漏れません。

※写真のコットンワークよりも、公式動画の通りデッキ内にウィックを落とし込んだ方が美味しいと、
ツイッターでマックニさんからアドバイスを頂きました。感謝!

DSC_0028.jpg

まず、見た目が格好良いです。
味も中々で、デッキへのアクセスもし易く、ジュースコントロールも簡単で、使い勝手が良いです。

欠点は、ドリップチップが緩いとジュースコントロールが出来なくなってしまう所。
ドリップチップが回ってしまいジュースコントロールが出来ない場合は、少しきつめのオーリングに替えてあげましょう。
タンクはPCで不安ですが、オプションでウルテムもあります。

■買った場所
VWM Facebookグループ

※Facebookページでも販売するかも。
※vapevillegeでもしかしたら。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

INCEPTION 18650 GUS (PRIUS SS) [VAPE:メカニカルMOD]

DSC_3042.jpg

GUS-MODから素敵な紙袋に入って届きました。
おまけのT-シャツ付き(でもサイズがSなので着れず)

DSC_3043.jpg

INCEPTION 18650 GUS (PRIUS SS)
ギリシャの老舗、GUS-MODのメカニカルチューブです。
2019年6月時点の最新モデル。

前に黒のセラコートバージョンがPRIUSと言う名前で売っていたので、
括弧書きでPRIUS SSと書いてありますが、INCEPTIONが正式名称なのだと思います。

DSC_3044.jpg

スイッチ部分のリングを回す事でロックできます。
時計回りでロック解除状態

DSC_3045.jpg

反時計回りでロック
この機構、ロックしようとするとボタン部分全体が回ってしまい外れてしまう事が
多くあるのが欠点です。
ロック解除する時にリングを締めすぎないようにしましょう。

DSC_3046.jpg

スイッチのコンタクト部分。ヒューズが刺さっています。
GUSの特徴です。
標準で12Aのヒューズが付いており、予備ヒューズも4つ付いて来ました。
20AのヒューズもMODと一緒に買ったので交換。


DSC_3047.jpg

あっ!
ペンチでヒューズを抜こうとしたらヒューズが破損しました。
諦めてボタンを分解します。

DSC_3048.jpg

黒い部分をマイナスドライバ等を引っかけて外します。
簡単に外れます。

DSC_3049.jpg

ボタン側に六角レンチを刺して固定します。
ソケットレンチで金色の部分を回して外します。

DSC_3050.jpg

こんな感じで六角ネジの下側に穴が開いており、ヒューズの底が見えます。

DSC_3051.jpg

細いドライバでヒューズを押して外します。かなり固いです。
ペンチでは取れないわけです。

DSC_3052.jpg

新しいヒューズをペンチで押し込みます。
固いのでドキドキします。
慎重に押し込みましょう。
一定の所まで押し込むと、スコッ!と入ります。

DSC_3053.jpg

逆の手順でスイッチを組んで完成です。

DSC_3055.jpg

アトマイザはハイブリッド接続です。
アトマイザの510部分が、4.4mmから4.6mmの長さを想定して作られています。
調整機構がないので、4.6mm以上だと、ボタン部分とチューブ本体の間に隙間が出来ます。

隙間が出来るのですが、ロックリングが目立つのでそこまでは気になりません。

DSC_3054.jpg

ハイブリッド接続の恩恵で、長さは79.00mmと短いです。
SMPL+より1mm長いぐらい。

DSC_3056.jpg

丁度手が当たる部分にくびれがあるのでフィットして滑りにくく、ボタンが押し易くなっています。
ハイブリッド接続ながらもヒューズ付きなので、通常のメカニカルMODよりは安全です。

老舗のチューブMOD。あなたも一本いかがでしょうか?

■買った場所
GUS-MOD

140ユーロ以上で送料無料になります。
1週間ぐらいで届きました。
サイトは日本語化されていますが、通常の海外サイトと同じなので、
住所等は英語で入力した方が良いです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ION S RTA & ILLUSIA S MECH MOD by Fakirs Mods [VAPE:RTA]

DSC_0040.jpg

トルコのFakirs ModsのRTAとメカニカルMODです。

最初買うのを我慢していたのですが、Toddさんのレビューを見て買ってしまいました。
字幕で動画見ると、「Fakirs Mods」が「Fxckers Mos」になっているので必見です。

■ION S RTA
18mmサイズの小さいRTA

■ILLUSIA S MECH MOD 14500
14500電池対応のメカMOD
18mmまでのアトマまで対応。
(※結構余裕があって19mmのKayfun mini V3でも利用できました。)
他に、18500、18650対応のバージョンがあるけどいずれも18mmまでのアトマしか乗らないので注意。
今は売っていないですが、Sが付かない21700バージョンもあります。
そちらは25mm対応。
何故売れ筋の22mmを作らないのか謎ですが、そう言う所が大好きです。

DSC_0043.jpg

ION S RTAはこんな感じのパーツ構成。
TOPキャップを外すとリキッドチャージができます。
小さいけどジュースコントロールも可能。
透明なドリップチップが付いて来ます。
咥え心地がとても良いです。

DSC_0044.jpg

デッキです。2つプラスネジのシンプルなデッキ。
小さい2つの穴がエアホール。
位置的にコットンの下側にエアホールがありますがどうでしょうか。

DSC_0045.jpg

DSC_0046.jpg

エアホールは1つから4つの穴から選択可能。
デッキ側のエアホールが小さいので、4つ穴にしてもMTLです。

DSC_0047.jpg

ILLUSIA S MECH MODです。
スイッチにロック機構があり、スイッチの上側を反時計回りに回すとロックします。
冒頭でも書きましたが、19mmのKayfun Mini V3が乗ります。
14500対応でステルス形は非常にコンパクトで嬉しいです。

DSC_0048.jpg

ビルドの写真を撮り忘れました。
2mm軸、28gカンタル、7巻きで1Ωぐらいで組みました。
ネジがデッキサイズの割に大きいので、ビルドはそこまで難しくないです。
ネジにコイルが当たらないように、コイルを組み付けたら上にコイルを少し上げて調整しましょう。

最初、ビルドしてもチェックアトマイザーの表示が出て焦りましたが、付属しているU字パーツでデッキの下側を時計回りに回し締め直したら解決しました。
※デッキ下側が緩んでるとポストの下側とポジピンの間に隙間が出来て通電しません。
 言葉にすると伝わり辛いですが、デッキ下側を見れば理解できるはず…

味はとても美味しいです。
ジュースコントロールもやり易いしリキッドチャージも楽です。
タンクの素材がポリカーボネートなのでメンソールは避けた方が良いでしょう。
まだ売っていないですが、ウルテム製タンクも出るようです。

DSC_0049.jpg



■買った場所
https://www.fakirsmods.com/

※DHLしか選択できず、送料50ユーロ…
 DHLなので3日で届きました。


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。