SSブログ

WISMEC Bambino RDA New Version [VAPE:RDA]

vp_0295.jpg

WISMEC Bambino RDAがまさかのバージョンアップ。
・デッキが4本ネジに!
・エアフローコントロールが可能に!
・ジュースウェルがより深く!
理想のRDAとなったのですが、
元々、メーカーサイトに記載している通りの構造になっただけなのです。

今までのBambinoが「Bambinoモドキ」だったと言って良いです。
そもそも、エアフローコントロールして下さいと言わんばかりに穴が3つ開いてるのに、エアフローコントロールがないって不自然。
それは、JayBoさんの設計通りに実装されていなかった事が理由だったのです。

そんな「Bambinoモドキ」ですら大好きで使っていた自分にとって、これ程嬉しい出来事はなく速やかに確保しました。

ついでに、前から欲しかった小物を注文したので、いろいろと届きました。

vp_0296.jpg

パッケージは今までと同じです。

もはや別のRDAと言っても良いぐらいなので、「Ver.2」とか「MKII」とか「Z」とか「ZZ」とか「NEW」とか「UC」とか付けても良いぐらいなのですが、何も変わっていません。

WISMECも、旧バージョンが「Bambinoモドキ」であったということを自覚していたのでしょう。
しれっとバージョンアップしています。

vp_0297.jpg

付属品は、予備ネジが各1本づつと、オーリングが3つ。
工具は付いていません。
マイナスドライバと精密六角棒レンチが必要となるので、もし持ってなければ100円ショップ等で確保しておきましょう。

vp_0298.jpg

左が旧バージョン、右が新バージョンです。
1.5mmだけ背が高くなっています。

vp_0299.jpg

デッキを見て行きましょう。
左が旧バージョン、右が新バージョンです。
同じRDAとは思えません。
「ウソみたいだろ。パッケージや名前も全く一緒なんだぜ。それで…」

デッキ横の窪みにキャップの穴を合わせる事でエアフローをコントロールできます。
プラス側の穴は、デッカイ1つ穴です。太いワイヤーでもへっちゃらです。
VaperBoxさんのページによるとジュールウェルが0.8mm深くなっているそうです。

左の旧バージョンがビルドされているのは、本当に常用している証です。


vp_0300.jpg

せっかく太いワイヤーに対応したので30G+26Gのクラプトンワイヤーでビルドしました。
0.45Ωとなりました。

クラプトンワイヤーの扱いを間違えると、写真のようにワイヤーを巻き付けてあるロールから外れてしまうので気を付けましょう!
油断すると一瞬で、ビュルビュルと外れます。

vp_0301.jpg

ケンドーコットンゴールドエディションを使って見ました。
普通のケンドーコットンよりもモフモフしている感じ。
繊維が一方向なんで、先端部分から程よい量をちぎって使います。
普通のとそこまでの差はないかも。

vp_0302.jpg

デッキが様変わりした事で、「Indestructible RDA Shorty 」と言ったようなRDAとなりました。

旧バージョンの欠点がなくなったし、デザインも素晴らしい。
これ以上コストパフォーマンスが高いRDAはない(あくまで主観です)ので、買ってしまったら良いと思います。

■買った場所
VaperBox



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JMK Tips 「MACHI RING..Pixel Vaporz BDAY CA.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。